商品説明
樹種 | チーク |
---|---|
塗装の種類 | ウレタン塗装 (クリア) |
金額1ケース=40枚 | ¥18,091 |
1/㎡あたりの金額 | ¥5,523 |
タイプ | 無垢ユニ |
1枚のサイズ | 6mm x 90mm x 910mm |
㎡/ケース | 3.276㎡ |
枚数/ケース | 40枚 |
![]() |
※表示価格は税抜となります。
配送・ご購入の際の注意
価格・使用
表示価格に配送費・施工費・消費税は含まれません。製品改良のため、予告なしに価格の変更や商品の改廃をさせていただくことがあります。
必要数量
無垢素材商品ですので、施工時に一定程度のハネ品が出ます。見積や発注の際にはご注意ください。
在庫・納期
ご注文完了後でも、在庫が切れている場合や受注生産商品は納期が長期間かかる場合があります。
返品・交換
施工後の返品・交換・張り替え費用の負担はできませんので、必ず施工前に検品してください。配送は日本国内のみとさせて頂きます。
商品が余ってしまった等の場合、未開封であっても返品は出来ません。
配送の遅延について
天候や交通事情等の不測の事態で到着日が遅れることが稀にあります。遅配に関する補償(大工手配による人工代等)は出来ません。納期は余裕を持って到着希望日を指定ください。
商品説明
木目の特徴
世界三大銘木のひとつで、特に狂いが少なく耐久性が高いため、船の甲板や、家具、装飾、フローリングなど広く使われています。金褐色や黄白色をしており、日光に当たり続けると味のある飴色へと変化していきます。ミャンマー産とインドネシア産に大きく分けられますが、こちらはインドネシア産の植林木です。
豊かな木目の表情
かすりがあります。かすりとは、木が成長する過程で傷ついた部分を癒そうと養分を集中させた跡で、“ミネラルストリーク(鉱物線)”とも呼ばれます。白い線状のものと、斑点状のものがあります。
このような色ムラや木目の特徴は、木の本来の姿です。豊かな木目の表情は、家の中にいながら自然の安らぎを与えてくれます。
厚さ6mmの無垢フローリング
無垢フローリングは、だいたい18m程度の厚さがあることが一般的。
その厚みの半分以下のリフォーム向け6mmフローリングは、施工がしやすく今人気のフローリングです。
既存の床の上からも貼れる
6mmの薄さなら、既存の床の上から張ることも可能。
床をはがすのには時間もお金もかかりますが、上から薄い無垢フローリングを張るだけでリフォームが出来るので便利です。
開口部の収め処理が不要
6mm厚なので、サッシの枠に突き付けても段差ができにくく、ドア下のすき間にもそのまま貼れます。
開き戸のドア寸カットは不要で、引戸の敷居にも突き付けが出来ます。
無垢の良さも感じられる
さわり心地や木目の美しさは、通常の無垢フローリングと同じ感覚で楽しめます。
6mmフローリングは、オーク、チーク、アッシュの3種類の樹種をご用意しています。中でも、チークは日光に当たり続けると味のある飴色へと変化していきます。
こういった変化が楽しめるのも無垢ならではです。
その他、オークは世界的にフローリングでの使用率が高い人気の樹種です。また、アッシュははっきりとした木目が奇麗で人気です。
樹種から選ぶ
種類から選ぶ
金額から選ぶ
節あり/節なし
色から選ぶ